Home → IP情報

新着順
2015年03月18日
IPニュース
中国・韓国
【中国】 中国で製造された模倣品の流出先(国・地域) 特許庁2014模倣被害調査報告
中国で製造された模倣品・サービスの販売提供国・地域において最も割合が高い中国国内(26%)に続いて、日本が14%となっている。商品別・権利別の模倣被害率の推移もピックアップ。2015年03月02日
IPニュース
欧州
【欧州】 2014年度上位の出願技術分野 EPO2014年版年報より公表
EPO2014年版年報より上位の出願技術分野が公表。医療技術が第1位、医薬品関連が2年連続で大幅に減少している中、バイオテクノロジー及び電気機械及びコンピュータ技術は急速に成長。2015年03月02日
IPニュース
欧州
【欧州】 2014年度出願件数や出願ルート等 EPO2014年版年報より公表
2014年度における欧州特許出願は5年連続増加して過去最高の出願件数274,174件に到達。日本からの出願は成長率が低下(-4.4%)、中国からの出願は最も高い成長率(+18.2%)。2015年03月02日
IPニュース
欧州
【欧州】 2014年度出願人ランキング(TOP25) EPO2014年版年報より公表
EPO2014年版年報より2014年度における欧州特許出願人ランキング(TOP25)を公表2015年02月27日
IPニュース
日本・PCT
【PCT】 国際出願において優先権の回復が可能になります(2015年4月1日より適用)
2015年4月1日以降の国際出願より、優先権主張の基礎出願日から12ヶ月経過した場合でも所定条件を満たす場合には優先権が回復し優先権主張に基づく国際出願が可能になります2015年01月28日
IPニュース
日本・PCT
【日本】 新たな特許情報提供サービス(J-PlatPat)が平成27年3月23日よりリリース予定
特許電子図書館(IPDL)に代わり、平成27年3月23日より新たな特許情報提供サービス「特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)」がリリース予定。無料で高度な特許情報の検索が可能になります。2014年12月26日
IPニュース
日本・PCT
【日本】 特許行政年次報告書2014年版 その5
知的財産戦略上の課題、主要国の技術貿易額の推移、企業の研究開発費推移、製品の特徴と寿命の変化の関係、日米欧中韓に出願する理由しない理由のそれぞれを特許行政年次報告書2014年版より抽出2014年12月26日
IPニュース
日本・PCT
【日本】 特許行政年次報告書2014年版 その4
海外において侵害品を発見した際の対応、海外において模倣被害を受けた国・地域、模倣被害の有無、模倣被害への対応、模倣被害に対して対応を取らなかった理由のそれぞれを特許行政年次報告書2014年版より抽出2014年12月26日
IPニュース
日本・PCT
【日本】 特許行政年次報告書2014年版 その3
主要特許庁の特許査定率の推移、五大特許庁における特許登録件数の推移、五大特許庁の最終処分期間、五大特許庁の審査官数の推移、審査官1人当たりの審査処理件数のそれぞれを特許行政年次報告書2014年版より抽出2014年12月26日
IPニュース
日本・PCT
【日本】 特許行政年次報告書2014年版 その2
BRICS、ASEAN4における特許出願件数の推移、日本からASEAN各国への特許出願の推移のそれぞれを特許行政年次報告書2014年版より抽出